• 全てを見る
  • 講習会情報
  • 活動報告
  • 親子スキンタッチ教室
  • クラス会
  • その他
  • 同窓生店舗紹介
  • 親子スキンタッチ教室
  • 講習会情報
  • クラス会
  • 活動報告

2016.01.20

IGL同窓会主催講習会を開催しました!

11月8日(日)に講習会を開催しました!

 

今回も、同窓生、在校生だけではなく、一般の方もたくさん参加していただきました。

 

講師は、『知野 亨 先生』です。

 

今回のテーマは『知野式トレーニング法 ~動きを見る判断基準~』です。

 

陸上競技(駅伝)などに長くトレーニングをされている知野先生だからこそ動きをみて、効率よく走る判断基準があります。その基準とトレーニングを皆で体感しながら勉強しました。

 

昨年夏には箱根駅伝上位常連の早稲田大学の合宿の話も聞けて本当に実のある講習会でした。

 

次回は、2月28日(日)を予定しています。

 

詳しくはまた掲載しますので乞うご期待!!

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

講習会の情報は↓↓↓を確認してください。

IGL同窓会講習会案内

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

鍼灸師・柔道整復師を取得するなら

IGL医療福祉専門学校

 

 

 

2015.05.18

IGL同窓会主催講習会を開催しました!

5月17日(日)に講習会を開催しました!

 

今回も、同窓生、在校生だけではなく、一般の方もたくさん参加していただきました。

 

講師は、『知野 亨 先生』です。

 

今回のテーマは『アスリートを魅了する手技を学ぼう ~上肢を中心に~』です。

 

頚部から肩関節まで症例や知野先生の経験をお話いただきながら2時間30分程度実技を行いました。

 

次回は、9月27日(日)を予定しています。

 

詳しくはまた掲載しますので乞うご期待!!

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

講習会の情報は↓↓↓を確認してください。

IGL同窓会講習会案内

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

鍼灸師・柔道整復師を取得するなら

IGL医療福祉専門学校

 

 

 

2015.03.30

第47回平和カップ広島柔道大会でトレーナーブースを設置しました!

IGL同窓会は、廣島クリニックと協力して、選手のケアやテーピングを行うブースを設置しました。

 

広島県の柔道大会で最大級の大会である『平和カップ 広島柔道大会』は全国の強豪チームが集結します。

 

28日は高校生が、29日は社会人、大学がそれぞれ闘います。

 

 

 


ブースには某医療機器メーカーさんの協力もあり、設置します。

 

また、新鮮な外傷も一部あり、臨床経験として最良の現場だと感じています。

 

もちろん、大きな怪我が無いのが一番ですが・・・

 

今回も、多くの見学者が参加してくれました。

 


 

*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*

柔道整復師、はり師、きゅう師の資格を取るなら

IGL医療福祉専門学校ホームページ

 

同窓会主催の講習会などのご案内は

IGL同窓会ホームページ

*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*

2015.02.09

2月講習会(サッカーの様々な局面における身体の使い方)を開催しました

2月7日(土)に講習会を開催しました!

 

テーマは『サッカーの様々な局面における身体の使い方』です。

 

講師は鬼木 祐輔 先生です。

 

人が動く(運動)する原理や負荷のかからない身体の使い方も含めて、最後はサッカーのドリブルやパスなどについて説明していただきました!

 

実際に身体をうごかし体感することでとても分かりやすかったです。

 

医療従事者やサッカー指導者、大学生まで幅広く参加していただきました。

 

サッカーのみならず、様々なスポーツにも応用できる内容でした!

2014.12.17

TTCセミナーフェスタin広島 ※IGL医療専門学校同窓会協力セミナーを開催しました。

12月14日(日)にTTCセミナーフェスタin広島ということで、同窓会が協力して4名の講師がIGL医療福祉専門学校に来校しました。

※主催は一般財団法人TTCさんです。

 

多くの参加者があり、11時から18時過ぎまで長時間にわたるセミナーでした。

 

第一部では、治療家セミナーで『膝の痛みを軽減するテクニック:佐々木 伸幸先生』と

『タイプ別腰の運動痛をとるテクニック:丸山 正城先生』でした。

 

効果の出るテクニックを実践を交えて講義していただきました。

 

第二部では、トレーナーセミナーで広島東洋カープトレーナー部長の石井先生が『回旋運動へのアプローチ』を、

プロサッカー選手などのパーソナルトレーナーで有名な木場先生が『KOBA式体幹☆バランスの真髄』と題してそれぞれ

プロの目線から話をしていただきました。

 

施術の結果を出すこと。小児から高齢者までを健康な身体をつくり、ケガをしない身体を作っていく。ことが重要であるこ

とが改めて感じました。

 

 


▲PAGE TOP